枠付きメールフォーム / 2017-1-16 改訂
またまたユーザーフォーラムでの某ユーザーのQ&Aからヒントを得て投稿した記事です。
質問の意図は、Qformで作成されたメールフォームに枠をつけたいが、上手く行かないとの質問でした。
会員サイトにある動画解説では、以降のおまじないを正解としていますが、実は、枠そのものが目立たない線になっていて、枠があるのか否か分かりづらいせいで、枠無しと判断されているようでした。
- その会員ページでのおまじない内容です。
#style(cakk=bluebox2){{ #include(フォーム,notitle) }}
実際に枠を付けてみた結果です。
それでは、枠線を二重線にして目立つ枠にすべく#boxで枠を作成した結果です。
上記のおまじないです。
#box(green,6px,double,#efe,60%){{ #include(Qフォーム,notitle) }}
解説します。
- 一行目の#box文で緑色の二重線のボックスを設定しています。
- ニ行目の#include文でメールフォームを設置したページを、そのボックス内に呼び込んでいます。
- 当おまじないを設定する前に、予め、Qフォームなるページにメールフォームを設置しておくこと。
枠付きメールフォームの存在意味
ユーザーフォーラムで該当の質問が出た時、何故、枠付きメールフォームが必要なのか分からないままテストページで検証していました。枠を付けることでフォームの横幅を制御できることが分かりました。そう言った意味で枠付きメールフォームの存在価値を見出した感じです。
メールフォームの外側に背景色設定 / 2017-1-16
前記の枠付きメールフォームの代替えとしてフォームの外側に背景色を設定する方法もあります。今回は薄いブルー色を設定しましたが、同一ページに複数のフォームを設定できないため下記のページにて再現しています。