極意(9)ファイル転送ツール FTP を極める
FTP とは、ファイル転送ツールと言われ、HP制作者には必須のツールであることに間違いがありませんが、QHM初心者の中には FTP 未経験という方が多くいることも事実です。
FTP を知らなくては、車に例えると片輪で走行しているようなもので、何とも不安定な状態です。是非、HP作成の必須スキルとして身につけて欲しい技術の一つです。
FTPとは?
FTPとは、厳密に言うと File Transfer Protocol(ファイル・トランスファ・プロトコル)の略で、サーバとクライアントという2台のコンピュータ間で、ファイルを転送するためのプロトコル、つまり、通信上の決まりごとのひとつで、Webサイトからデータをダウンロードする際や、ホームページ作成時にデータをサーバにアップロードする際に使われます。
- QHMのインストールでFTP情報を確認する場合
- QHMのインストール先フォルダを事前に作成する場合
- 作成したサイトのバックアップを取る場合
- ファイル容量が大きい動画ファイル等をアップロードする場合
- バックアップしたファイルよりサイトを復旧(リストア)する場合
- サイトを別サーバーに移動(移設)する場合
サーバとクライアントという2台のコンピュータ間でファイル転送を行う機能から、FFFTPを起動すると以下のような画面が表示されます。
画面の左半部がクライアント(ローカルPC)側、右半分がサーバ(ホストPC)側のフォルダ及びファイル一覧が表示されています。
そしてアップロードボタン押下で、クライアント(ローカルPC)側からサーバ(ホストPC)側へ、ファイルもしくはフォルダをアップロードします。
逆にダウンロードボタン押下で、サーバ(ホストPC)側からクライアント(ローカルPC)側へ、ファイルもしくはフォルダをダウンロードします。
新しい接続先を設定する手順として、下記の画面の「接続」ボタン押下から始まります。
ホスト一覧より「新規ホスト」ボタンを押す。
ホストの設定画面で、下記の①~④までのFTP情報に、QHMのインストール時に設定したFTP情報と同じ内容を設定して下さい。
No. | FFFTPの ホストの設定 | QHMの インストール情報 | 備 考 |
---|---|---|---|
① | ホストの設定名 | ー | ホスト接続名称 (任意の文字) |
② | ホスト名(アドレス) | FTPサーバー | |
③ | ユーザー名 | FTPアカウント | |
④ | パスワード | FTPパスワード |
ホストへの接続
接続したいホスト(サーバ)を選択して「接続」ボタンを押す。
サイト全体をバックアップ目的でダウンロードしたり、あるいは、リストア(復旧)目的でアップロードしたりする場合、実際にFFFTPを起動した際に一回のFFFTP実行で正常に終了せず、転送途中で処理が頓挫するケースも多々発生します。
原因は、その時の回線環境やサイト容量の大きさなどが想定されますが、そのような時は、再度、FFFTPを起動して処理が中断されたフォルダから、再度、転送処理を実行すれば問題ないと思います。
大容量のサイトでのファイル転送は、一回のFFFTP実行では正常終了しないものと割り切って対処すれば恐れることは何もありません。
お薦めのFTPツール「FileFilla」
今回、解説したFTPツールはFFFTPでしたが、一つだけ欠点として安定したデータ転送に欠ける問題点があります。特に転送するデータ量が大量の場合、転送途中で中断するケースが多々発生します。何度もやり直せば良いわけですが、途中で止まらない安定した転送を望むなら「FileZilla」という高速転送ツールの使用をお薦めします。
上記の関連記事はお役に立ちましたか?
- 下記に投票して戴けると嬉しく思います。
ご意見箱